数ある抱っこひもの中でも人気のエルゴですが、肩紐(肩ストラップ)やベルトが下がってくるという悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
- エルゴ抱っこ紐の肩紐・ベルトはなぜ下がってくるのか
- エルゴ抱っこ紐の肩紐・ベルトが下がる原因はなにか
- エルゴ抱っこ紐の肩紐・ベルトが下がらない対策を知りたい!
この3点について調べたことをまとめました。
- 肩紐が長いと原肩紐が下がってくるので、肩紐を短くし長さを調整する
- 肩紐を短くしても後ろのバックルが長いと下がるので、バックルの調整も必要
- 赤ちゃんの重さでベルトが下がるのは腰ベルトが下すぎるから
エルゴの抱っこ紐が下がってくるのはなぜなのか、原因や対策などを紹介していきます。
使い方を間違えて抱っこ紐を使うと腰を痛めることもあるので、快適に抱っこ紐を使ってくださいね。
↓日本正規販売店で安心♪
エルゴ抱っこ紐が下がってくる原因は?
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしていると、肩紐や腰ベルトが下がってくることがありますよね。
抱っこ紐が下がってくると
- しゃがんだり前かがみになった時、すき間ができ赤ちゃんが落下する恐れがある
- 腰の負担が大きく、腰が痛くなる
抱っこ紐から赤ちゃんが落下することは絶対に避けたいですよね。
そして抱っこ紐をする人の体の負担も軽くしたいので、なぜ抱っこ紐が下がるのか原因を調べました。
大きく分けるとこちらの3つになります
- 肩紐(肩ストラップ)の長さが合っていない
- 肩紐の後ろのバックルを調整していない
- 腰ベルト位置が合っていない
↓エルゴ抱っこ紐は、もし紛失してもベビーウエストベルトのみの販売もあるので安心♪
肩紐(肩ストラップ)の長さが合っていない
エルゴ抱っこ紐が肩からずり落ちてしまうことはありませんか?
肩紐(肩ストラップ)が長いと、肩からずり落ちてしまいます
そうなると自分の体と赤ちゃんとの間に大きな隙間ができ、赤ちゃんが落下する恐れがあります。
エルゴ抱っこ紐を使う時は、毎回肩紐の長さを調整しなければなりません。
肩紐の後ろのバックルを調整していない
肩紐の長さを調整しても肩紐がずり落ちてくることはありませんか?
そんな時は肩紐の後ろのバックルに原因があります
バックルが長いと動いているうちに肩紐がずり落ちてしまいます。
バックルも長さが調整できるので、肩紐の調整をした後にバックルの調整もしなくてはいけません。
腰ベルト位置が合っていない
エルゴ抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしていると、抱っこ紐が下がってくることがあります。
これは腰ベルトの位置を間違えているため、赤ちゃんの重さで抱っこ紐が下がってくるのです。
肩紐(肩ストラップ)・肩紐後ろのバックル・腰ベルトの位置を正しくすると、抱っこ紐が下がってくることはありませんよ。
エルゴ抱っこ紐が下がる時の対策方法!
エルゴ抱っこ紐が下がってくるのは、正しく装着できていないからです。
正しく装着できていると、下がってくることはありません。
エルゴ抱っこ紐が下がってくる時の対処方法としてこれらがあります。
- 肩紐(肩ストラップ)を短くする
- 肩紐後ろのバックルを調整する
- 腰ベルトの位置は骨盤より上
それでは1つずつ見ていきましょう。
肩紐(肩ストラップ)を短くする
肩紐(肩ストラップ)が長いと、肩からずり落ちてしまいます
エルゴ抱っこ紐を使っていると肩紐が下がるという方は、まず肩紐をチェックしてみてください。
肩紐が長いと肩からずり落ちるだけでなく、赤ちゃんが転落する危険性があります!
エルゴ抱っこ紐を使用する時は、肩紐がずり落ちないようにしっかり調整してくださいね。
このようにクロス装着にすると、肩からずり落ちることを防げますよ。
肩紐後ろのバックルを調整する
肩紐(肩ストラップ)の長さを調整しても、肩紐がずり落ることがあります。
そんな時は肩紐後ろのバックルが長いことが原因です。
肩紐をしっかり調整していても、バックルが長いと使用している途中で肩紐がずり落ちてしまいます。
肩紐の長さを調整した後は、バックルの長さもしっかり調整することが必要です。
腰ベルトの位置は骨盤より上
赤ちゃんを抱っこしていてだんだん抱っこ紐が下がる時は、腰ベルトの位置が正しくありません。
エルゴ抱っこ紐の腰ベルトは骨盤より上にきつめに付けると下がってきません
こちらの画像でもわかるように、腰ベルトは骨盤より上のウエスト辺りにつけられています。
抱っこ紐は腰で支えるので、骨盤より上に腰ベルトをつけると体の負担も軽くなります。
注意点もあります。
- 骨盤の上に腰ベルトをつけても、ゆるいと抱っこ紐が下がってくる
- ウエスト辺りできつめに締めるが締め付けすぎないこと
エルゴは腰ベルトの閉め具合によって疲労感や快適感が変わってきます。
正しい位置でエルゴ抱っこ紐を付けて、体の負担も軽くしたいですね。
↓肩と腰の負担が全然なく長時間つけていても苦痛じゃないとの口コミもあります。
Check>>エルゴ抱っこ紐の口コミを見てみる♪
エルゴ抱っこ紐が下がってくるのはなぜ?肩紐(肩ストラップ)・ベルトが下がる原因と対策を紹介まとめ
エルゴの抱っこ紐が下がってくるのはなぜなのか、原因や対策などを紹介しました。
- 肩紐(肩ストラップ)の長さが合っていない
- 肩紐の後ろのバックルを調整していない
- 腰ベルト位置が合っていない
これらの原因でエルゴ抱っこ紐が下がってくることがほとんどです。
エルゴ抱っこ紐が下がる時の対策として
- 肩紐(肩ストラップ)を短くする
- 肩紐後ろのバックルを調整する
- 腰ベルトの位置は骨盤より上
ということをすると、エルゴ抱っこ紐が下がってくることがなくなりますよ。
赤ちゃんを抱っこしていると体に負担がかかってきます。
エルゴ抱っこ紐を正しく使って、疲労感を減らして快適に抱っこ時間を過ごしたいですね。