キャッシュレス化が進んでいますが、新しいデザインの楽天Edyの発売が決定しました。
サンリオ好きにはたまらないサンリオのキャラクターデザインが発売されます。
そしてキャラクターキーホルダーになっていて、見た目もとっても可愛いです!
サンリオ好きな方は、きゃらぺいっ!の発売日や使い方が気になりますよね。
この記事では、サンリオキャラクターの楽天Edyきゃらぺいっ!の発売日と使い方を調べてみました。
では早速いってみましょう。
きゃらぺいっ!とは?
きゃらぺいっ!とは、電子マネー「楽天Edy」と連携しているキャッシュレス決済機能がついたキーホルダーです。
フィギュア部分にコイン型Edyをセットするので、気分によってキャラクターを変えて持ち運ぶことが可能となっています。
第一弾としてサンリオキャラクターのシナモロール、ポムポムプリン、マイメロディ、クロミの4種類が発売されることが決定しました。

人気キャラクターばかりなので、全種類購入したくなりますね。
きゃらぺいっ!はサンリオ好きの方は是非チェックしてほしい電子マネーです。
五等分の花嫁・わんぱく!刀剣乱舞・呪術廻戦・IdentityV 第五人格の人気キャラも!【7/27更新】
新しいキャラクターの発売も発表されました!
五等分の花嫁

わんぱく!刀剣乱舞

呪術廻戦

IdentityV 第五人格

発売日などの詳細は随時発表されるそうです。
続々と発売されるキャラクターが発表され、次に発表されるキャラクターは何なのか楽しみです!
きゃらぺいっ!の発売日は?
きゃらぺいっ!は10月からの発売が決定しました。
販売価格は3,460円(税込)となっています。
まだ詳しい日付は発表されていないので、わかり次第更新していきます!
7月24日(日)の「ワンダーフェスティバル2022[夏]」できゃらぺいっ!の実物を体験することができます。
『きゃらぺいっ!』ブース
日時:2022年7月24日(日)
場所:幕張メッセ 国際展示場 2ホール1-01(〒261-8550千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
来場される方は是非きゃらぺいっ!ブースも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「楽天市場」に出店している「楽天Edyオフィシャルショップ」や「eStream Store」などで販売予定です。
きゃらぺいっ!の使い方は?
きゃらぺいっ!の使い方はとっても簡単で、コイン型Edyにチャージし、好きなキャラクターにセットし、支払い時にそのキャラクターをかざすだけです。

好きなキャラクターで支払えるので、支払うたびにキャッシュレス決済が楽しくのなりますね。
まとめ
今回は「サンリオキャラクター楽天Edy「きゃらぺいっ!」発売決定!使い方は?」と題して、サンリオキャラクターの楽天Edyきゃらぺいっ!の発売日と使い方を調べてみました。
きゃらぺいっ!とは、電子マネー「楽天Edy」と連携しているキャッシュレス決済機能がついたキーホルダーで、フィギュア部分にコイン型Edyをセットして使用します。
きゃらぺいっ!は10月からの発売が決定しましたがまだ詳しい日付は発表されていないので、わかり次第情報を更新していきます。
7月24日(日)の「ワンダーフェスティバル2022[夏]」できゃらぺいっ!の実物を体験することができるので、来場される方は是非きゃらぺいっ!ブースも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
第一弾はサンリオキャラクター4種類となっていますが、今後はいろんなキャラクターが発売されることもありそうですよね。
今後もきゃらぺいっ!の発売情報に注目していきます!
では最後までありがとうございました。